知っているとちょっと選びたくなる【新しい選択肢】を提案するサイト

MAGAZINE - 記事を探す
すべての記事
Earth hacksの活動を知る
Earth hacksとは
デカボ スコアについて

みなさんがEarth hacksを
選択したことで削減したCO2eの総量 (2023.03.09 現在)

2.30tCO2e

Earth hacksの活動を詳しく知る
企業概要について デカボ スコアの導入を検討しているお客様へ お問い合わせについて 最新情報をいち早くキャッチ!

    岡山児島産のデニム生地を使用 廃棄予定のデニムの「はぎれ」でつくったおもちゃのネズミ

    【”ピュアボックス”のはぎれねずみ】

    愛するペットには、エシカルなものをつかってほしい。
    そう考えたことはありませんか?

    【はぎれネズミの魅力】
    1.“はぎれ”を使ったエシカルな猫用おもちゃ
    2.手縫いならではの唯一無二のデザイン

    1.“はぎれ”を使ったエシカルな猫用おもちゃ
    ピュアボックスが提案する「はぎれネズミ」は、日本全国の織物産地から生まれる廃棄予定の“はぎれ”を使って作られるエシカルな猫用おもちゃ。

    2.手縫いならではの唯一無二のデザイン
    産地の特産や工芸にあわせて素材もデザインも様々!
    さらに、はぎれを使った手縫い商品なので、大量生産品のように同じものはふたつとしてありません。
    どれも違って、すべてがオリジナル。
    だから愛猫が巡り合う唯一の「はぎれネズミ」になります。

    もともとこだわりのペット自然食を提供するピュアボックスが「はぎれネズミ」をつくることになったのは、未利用食材を活用し、新たなペットフードを開発してきた本業での経験がいかされていると言います。

    「未利用食材を活用して高品質のペットフードを提供してきたように、日本全国の織物産地で廃棄されている“はぎれ”が生まれ変わることで、社会課題の解決の一助になるかなと考えました。ネコがよろこび、布の廃棄を減らし、地域の産業にも貢献できる。とてもエシカルなおもちゃなんです」(ピュアボックス 淺沼悟 社長)

    ネコのために、地球のために、地域のために。
    とってもやさしい「はぎれネズミ」で、思う存分、愛猫と戯れてください。