知っているとちょっと選びたくなる【新しい選択肢】を提案するサイト

    日本とノルウェー プラスチックリサイクルが進んでいるのはどっち?

    日本とノルウェーのプラスチックリサイクルはどちらが進んでいるかご存知でしょうか?

    各国が公開しているデータを元に比較すると、
    日本のプラスチックリサイクル率は85%(2019年)、
    一方のノルウェーは45%(2018年)と、日本がリードしています。

    でも、実は基準が違うんです。

    プラスチックのリサイクルは「マテリアルリサイクル」(プラスチックを溶かし、もう一度原料として利用)、「ケミカルリサイクル」(化学工場や製鉄所などで原料として利用)、「サーマルリサイクル」(固形燃料にしたり、焼却するなどして熱を発電などに利用)の3種類ありますが、日本の数字はそれら3種類の総和です。一方、ヨーロッパではサーマルリサイクルはリサイクル率に含まれていません。

    また日本の場合、サーマルリサイクルが多くを占めていることも問題といえます。なぜならサーマルリサイクルはプラスチックを燃やして熱回収、その熱をエネルギーとして利用しているため、CO2を排出しちゃっているからです。

    日本はヨーロッパに比べると、まだまだプラスチックをリサイクルできていないのが現状です。それでもここ最近は、日本でも各企業がプラスチックの“使い方”を改めています。3R(Reduce、Reuse、Recycle)をより徹底すること。また代替の素材としてバイオ原料や紙などの活用を進めたり、プラ容器の回収サービスや、使い捨て容器を使用しない量り売りで商品を販売したりする企業も出始めています。

    日本も欧州に負けないくらいプラスチックリサイクルが進むといいですよね。そのためにできること。どの企業がリサイクルを「頑張っている」のか。その視点で、商品を選ぶのもいいかもしれません。