テーマ:脱炭素
温暖化を止めるための“個人的アクション” なにをするのが効果的なの?
温暖化を止めるためには
一人ひとりの行動を変えていくことが大切です。
スウェーデンのインパクトテック企業Doconomy(ドコノミー)の調査によると、
スウェーデンのCO2排出量の60%以上が消費に関連したものだったそう。
つまり、個人の消費行動を変えることは、
CO2排出量に、直接的に影響を及ぼしうることにつながります。
ではどんな行動変容が「効果的」なのでしょうか?
ひとつは「移動手段」。
移動はCO2排出量の多くの割合を占めるものなので、
いかにCO2排出の少ない移動手段を心がけるかは大切です。
続いては「食生活」。
口にする食品の生産〜製造〜流通行程などにも着目し、
肉食を控えて野菜を増やすなどして、
CO2排出量の少ない食品を選ぶことがポイント。
あと大きいのは使用電力のソース。
使用している電力は、どういう発電方法でつくられているのか。
石炭や石油など化石燃料を使用していないか。
古い火力発電所からの電力ではないか。
CO2排出量の少ない電力を選ぶということでも貢献は可能です。
もちろん人の行動は個別のものなので、一概には言えませんが、
「移動手段」と「食生活」と「使用電力」に気をつけて
CO2を出さないライフスタイルを目指してみてください。